WRブルーの秘密!?明日からフェアはじまります
こんにちは!
太子店の下村です!
唐突でございますが・・・皆様好きな色は何色ですか??
下村は昔からブルーが好きで、身の回りの物や服も
ついついブルーを選んでしまいます。(笑)![]()
また、SUBARUの色といえば・・・?
おそらく大半の方が「ブルー」と答えるのではないでしょうか。![]()
中でもWRC(世界ラリー選手権)での活躍を知る方にとっては
「WRブルー」は特に思い入れの深い色なのでは??
そこで今回は、SUBARUに最も似合う色
「WRブルー」の秘密をご紹介します!![]()
SUBARUのスポーティイメージを象徴する
ボディカラーであり続ける「WRブルー」ですが、
WRCに参戦していた頃と現在とでは、
色味が変わっていることをご存知でしたか?![]()
実は、同じ青系なのですが、2014年に
現在の「SUBARU WRX」へとモデルチェンジした時に、
それまでの「WRブルー・マイカ」から「WRブルー・パール」へと
カラー名称が変更され、色味も進化しているのです。
初代「WRブルー」である「WRブルー・マイカ」は、
2008年まで参戦していたWRCで映える色として開発されました。
ラリーは1台ずつ単独で走る競技。
そのため、雪や砂、石畳といった背景の中で映えるブルーを狙って開発されました。
一方、現在の「WRブルー・パール」は、赤みを加え、より鮮やかに、
色濃く見えるようなブルーとなっています。
これは、SUPER GTやニュルブルクリンク24時間レースなど、
サーキットでのレースに戦いの場を移したSUBARU車が、
他のレース車両の中でも力強く見えることを狙って開発されたもの。
お客様に親しんでいただいている色であり、
SUBARUのモータースポーツを象徴する色でもあるため、
誰が見てもわかる「WRブルー」でありながら、戦う場所の変化に
対応して進化しているんですね!![]()
現在も、レース車両のカラーリングはSUBARUのデザイン部が担当。
スポンサーマークなども考慮しながら、サーキットで映える
カラーリングを目指しています。
SUBARU WEB COMMUNITY「#スバコミ」では、
今回のエピソードを始め、SUBARUにまつわるトリビアを
随時お伝えしています!
ぜひチェックしてみてください!
▼「#スバコミ」こぼれ話 SUBARUトリビアはこちらから>>
https://members.subaru.jp/with/nakanohito/trivia/
最後に改めてお知らせです!
2月22日(土)~24日(月祝)の3日間、
『スバルの決算!「プレミアム3DAYS」』を開催いたします!![]()

この3日間、対象車をご成約いただいた方皆様に、
「カタログギフト」をプレゼント♪
ご来店、お待ちしております!![]()

週末は、お近くのスバルへ









