姫路店:春の旅
こんにちは☆
姫路店 大原です
ゴールデンウィークが明け、スタッフ全員変わりなく元気に営業しております!!
皆さまは連休中はどこかへお出かけになりましたか?
旅人 大原、毎年恒例の四国お墓参りの旅に行ってまいりました。
一度は行ってみたい日本の絶景にも選ばれている高知県は『柏島』。
…の近くにあるお墓参りなんですけどね(^^;;
ちなみにココですココ(笑)
瀬戸大橋を渡り、ひたすら走り続けること約450キロ。
ん〜やっぱり遠い…ですが、
去年行ってからたった1年で松山道がかなり先まで延びており、
今まで片道7時間かけて行っていた道のりが、
たったの5時間で到着することができるようになっておりました( ´ ▽ ` )
毎年泊まるホテルは山奥にあるため、テラスから眺める海の波の音と
小鳥のさえずり以外、何も聞こえない静かな場所にあります。
宿泊される方もほとんど居ないので、温泉はいつも貸切状態で
のんびり外を眺めながらゆっくり入ることができます。
ホテルとはいえ国民宿舎なので、とてもリーズナブルです。
旅に出る前にセールス石濱に話していたところ
自分も行ってみたいと言っておりましたが、
残念ながら希望日は満室で断念しておりました。
以前、アップしたブログを見られた当店のお客様が実際に行かれ、
その時のお話や写真を見せてくださり、とても嬉しかったです(*^o^*)
30年前からほとんど風景が変わらない、昭和風情溢れるそんな所です。
帰りに弟と急遽松山で会うことになり、道後温泉界隈で名物の
『鯛めし』を食べてきました♫
あまりにも美味しかったので、帰ってから家でも作りました。
*鯛めしの作り方*
鯛のお刺身…適量
麺つゆ・お酒・みりん…1:1:1
※お酒とみりんは0.5でもいいかもしれません
生卵…1個
お好みで刻み海苔やゴマ
鯛のお刺身を卵をといた出汁に漬け込み、
これをご飯にかけると贅沢な卵かけご飯で楽しめる一品です。
松山への道中、これまた一度は行ってみたい日本の絶景に選ばれている
『下灘駅』にも寄り道してきました。
奇跡的に電車がいて、何やらセレモニーが行われており、
大きなカメラを持った方がたくさんいらっしゃいました。
こちらの沿線沿いには国道378号線、通称『夕焼けこやけライン』という
海岸線を眺めながら走れる道路があるので、ぜひ一度皆さまの愛車で
颯爽と駆け抜けてみてはいかがでしょうか(^^)
旅の詳しい情報知りたい!!という方は、いつでも情報提供いたしますので、
お気軽に姫路店 大原までおたずねください(*^^*)
皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております☆