荒天時の運転にはお気をつけください('ω')ノ
こんにちは![]()
カースポット西宮国道2号店です![]()
いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます![]()
まだまだ残暑が厳しいですね・・・
暑さが少しマシになるのが、22日以降とかのようです![]()
暑さ寒さも彼岸まで・・・もう少しの辛抱ですね![]()
秋に近づくにつれ、台風が発生しやすく、荒天が多くなりがちな9月・・
荒天の際は外出を控えることが重要ですが、急を要する外出などで荒天の中を
運転しなければならない場合、より一層安全運転を心がけなければなりませんね![]()
そこで今回は台風など荒天時の対処法についてご紹介します![]()
豪雨の際はライトをつけましょう
雨が激しいとワイパーをいくら動かしても、フロントガラスやサイドミラーに
強い雨が叩きつけられ、視界が遮られてしまいます![]()
その場合は時間帯に関係なくライトをつけ、周囲に自車の存在を
知らせるようにしましょう![]()
強風時はハンドルをしっかり握りましょう
風が強いとハンドルを取られ、クルマが流される危険性があるので
必ず両手でしっかりとハンドルを握るようにしましょう![]()
また、風でクルマが流された時に急ブレーキ・急ハンドルを行うと
かえって危険ですので、落ち着いて運転するよう心がけましょう![]()
高速道路での運転は避けましょう
荒天時に高速道路で運転すると、タイヤと路面との間に水膜ができ
クルマが浮いた状態になりやすくなるため、ハンドルやブレーキがコントロール
しにくくなってしまいます・・・
また、風で落下物が飛んでくる可能性もあるため、荒天時はなるべく高速道路での
運転を避けるようにし、もし高速道路の運転中に豪雨などに見舞われた場合は
SAなどに入り、安全を確保するようにしましょう![]()
荒天時の運転の対処法についてご紹介しましたが、一番の対処法は
屋内に避難することです![]()
荒天時には外出を控え、身の安全を確保するよう心がけてくださいね![]()
2号店のブログにも載せておりますが…笑
STIベアが残り1体となっております![]()
早いもの勝ちでございます![]()
是非GETしてくださいね~![]()
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております![]()
週末は、お近くのスバルへ










